家族と法研究会 開催のお知らせ
- 2025.04.16更新 5月の研究会(2025/5/17 10~12時)のご案内:しばはし 聡子会員「高葛藤ケースにおける円滑な共同養育に向けた支援のあり方と提言」
第375回の研究会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
(※10時からの開催と・・・(続きを読む)
- 2025.03.10更新 4月の研究会(2025/4/12 15~17時)のご案内:中山 直子会員「選択的共同親権制への期待と『子の利益』実現への提言」
- 2025.02.21更新 3月の研究会(2025/3/1 14時~16時30分)のご案内:養育支援制度研究会・家族と法研究会の合同シンポジウム「新しい離婚後の共同親権を考える」
養育支援制度研究会・家族と法研究会の合同シンポジウムが開催されますので、ご案内申し上げます・・・(続きを読む)
更新情報・お知らせ
- 2025.02.21更新
【今後の研究会の予定】
2025年6月 未定
2025年7月 未定
2025年9月 未定★研究会でのご報告をご希望の方は、事務局までお気軽にご連絡ください。
- 2023.11.27更新
【研究会の運営方針の変更】
・開催日:原則土曜日。報告者・司会者との日程調整の上、第1~5週目のいずれにも設定可能。
・開始時刻:従来は15時開始で固定していましたが、それ以外の時間でも可能。
・報告内容:従来のテーマ報告に加え、日本や海外の判例研究や書籍・論文紹介なども可能。 - 2023.09.17更新
【2023年度会費請求について】
研究会のオンライン実施に伴い、お茶代・コピー代等の支出がなくなったため、本年度より当面は会費のご請求を致しません。(20230916運営委員会決定)
他の学会等の情報
- 2023.05.17更新2023年5月22・23・27日、ハイブリッド(中央大学茗荷谷キャンパス)、日本比較法研究所主催 ベッティナ・ハイダーホフ教授講演会のご案内
- 2022.10.27更新2022年11月29日、ハイブリッド、日本女性法律家協会主催セミナー ローツ マイア先生「ドイツから学ぶ子どもの最善の利益 面会交流の支援」のご案内
- 2021.09.11更新2021年11月13日(土)オンライン,日本家族<社会と法>学会 第38回学術大会「親権の理論と実際」
家族法改正研究会
- 2015.06.04更新家族法改正研究会